国内
1: ばーど ★ 2018/02/02(金) 15:06:04.59 ID:CAP_USER9
節分、何かしますか?
IT企業のホットリンクは1月31日、節分に関する口コミ傾向の結果を発表した。同社運営のソーシャル・ビックデータ分析ツール「クチコミ@係長」を用い、”節分”に関するツイッター上の口コミ傾向を調査した。
過去3年の節分に関するツイート件数を調査すると、2015年は1万8298件だが、2016年は1万5112件で前年より17%減、2017年は1万2904件で15%となった。”節分”に関するツイート数は2年連続で減少傾向にある。
「節分だが○○(恵方巻き以外の食べ物)を食べる」のツイートも多い傾向
ツイート数における年代別の割合を見ると、20歳未満は2015年(60.7%)から2017年(50.0%)にかけて10.7ポイント減少している。一方、それ以外の年代の割合は増えており、20歳未満の「節分離れ」が顕著な傾向にある。
節分について最も多くツイートされているのは節分当日である2月3日の20時台。一緒につぶやかれるワードは「恵方巻き」「豆まき」が多い。また同時刻に「節分だが○○(恵方巻き以外の食べ物)を食べる」といったものもあり、節分であることは認識しつつも恵方巻を食べていないことを投稿するユーザーも見られた。
関東に絞って見ると、頻出語1位は「豆まき」で、以降「恵方巻」「節分の豆」「落花生」「大豆」など”豆まき”に関するキーワード尾が多い。関連して「風習」「習慣」という言葉が頻出している。例えば、
「恵方巻は、関西の風習である」
「豆まきはするけど、恵方巻きを食べる習慣はない」
など豆知識や恵方巻に抵抗を感じているツイートが多い。一方、近畿地方の頻出語1位は「恵方巻」で、以降「豆まき」「寿司」「巻き寿司」「いわし」がランクインしている。
恵方巻具材ランキング上位3位「サーモン」「マグロ」「ネギトロ」
節分に関するツイートの男女比率は、男性55.0%、女性45.0%。男女別に頻出関連語を見ると、男性は「無い」というキーワードがランクインしている。「節分で〇〇する習慣はない」など、節分を意識しながらも何もしない、また周りから情報が入るまで節分の日であることに気付かない人が多いようだ。
一方、女性は関連語として「楽しい」「可愛い」「良い」「早い」「美味しい」など、実節分で何かして楽しんだという声が多い。実際、節分に関することをした人は女性(54.3%)が男性(45.7%)を8.6ポイント上回っている。
ちなみに昨年の節分当日、多くツイートされた恵方巻の具材をランキング化すると、1位は「サーモン」で、以下「マグロ」「ネギトロ」「きゅうり」「椎茸」「高野豆腐」などが続く。
ホットリンク、SNS上のクチコミから調査を実施 若者の「節分」ツイートは減少傾向!?
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000171.000002235.html
2018.1.31
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=49431
176: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 15:28:06.17 ID:5xItRVTKO
>>1
関西も大阪の一部以外は恵方巻なんて食わなかったぞ
京都や神戸の人間に聞いてみたら分かる
204: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 15:30:11.91 ID:V4pVk6vf0
>>176
大阪にもねえよ
商売人が作り出したものなんだから
3: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 15:06:42.62 ID:rCl7mdaT0
芸者遊びですがな
7: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 15:08:19.40 ID:n9Hzbi7x0
関西以西でも恵方巻きなんて風習は無いわ
8: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 15:08:30.90 ID:XQKdGWr10
関西の風習でもないだろ。コンビニがでっち上げた風習だろw
13: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 15:09:10.31 ID:PdzNZQ180
なおハロウィンは受け入れる模様
23: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 15:10:35.46 ID:ytHoDhtz0
若い女に食わせてニヤニヤする行事でしかないんでしょ
29: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 15:12:01.62 ID:5YzcT39n0
騙されて食ってた関東民哀れだなwww
30: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 15:12:17.87 ID:nD0x21ls0
(* ̄ー ̄)豆をつまみに日本酒飲む日だろ?
37: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 15:13:08.45 ID:dWeZu05W0
コンビニ各社は恵方巻をプッシュするのをやめろ
売れ残りを押し付けられる店員がかわいそうだ
40: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 15:14:09.69 ID:5nyrpmu40
ごく一部のローカル文化を全国にごり押しするなよ気持ち悪い
41: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 15:14:26.81 ID:GuUGkUCJ0
普通に豆まきだよね
恵方巻なんて全然風習として全国的でもなかったのに…
45: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 15:15:08.47 ID:iC0MHQuy0
福は外、鬼は内
56: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 15:16:18.77 ID:nD0x21ls0
フランチャイズのコンビニ店長とバイト達が泣く日に変わったんだっけ?
64: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 15:17:57.26 ID:PK/BnMhz0
この時期になるとスーパーの寿司コーナーが
恵方巻だらけで普通の寿司を売らないからかなり迷惑。
66: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 15:18:43.72 ID:kgj5g1Et0
せめて普段より安く提供しろよ
68: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 15:19:03.85 ID:WJA7LHsC0
名古屋だけど恵方巻きなんて子供の頃から聞いたことなかった
70過ぎのじいちゃんばあちゃんも聞いたことなかったって言ってた
72: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 15:19:25.29 ID:pxbVYVUF0
関西人やけど30歳になるまで恵方巻きなんて知らんかったわw
98: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 15:21:20.85 ID:jR1PcC6d0
恵方巻きゴリ押しはここ数年のことだよな前は全く聞かなかったぞ
101: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 15:21:28.44 ID:3+MqN4SZ0
盛り上がってるのはスーパーだけ
104: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 15:21:42.02 ID:uMrghKPs0
ガンダムに例えて説明してくれ
127: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 15:23:42.36 ID:gM71X3Ib0
>>104
連邦「ガンダム作った」
ジオン「ザク作った」
一般市民「ガンガルはどっちですか?」
連邦「そんなの作ってない。ジオンだろ」
ジオン「うちも知らんよ」
117: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 15:23:15.63 ID:xOCY59A/0
>>104
謀ったな!シャア!
140: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 15:24:46.28 ID:dO34A+yJ0
チョコイベも控えてるな
次から次に金儲けのことしか考えてない
160: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 15:26:46.04 ID:dkYrn72N0
太巻き寿司を丸かじりするような下品な風習を広めようとするな
178: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 15:28:12.08 ID:J87rTClT0
よくよく考えると、変な文化だな
マメじゃなく石投げればいいじゃん?
201: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 15:29:54.02 ID:QFAV6aT00
また恵方巻大量廃棄の季節がやってきたな
227: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 15:31:35.60 ID:DBL4vYRn0
イベントを素直に楽しめなくなってる人は多そうだな
べつに恵方巻きも豆まきもせんでいいけど
笑って見守るくらいがええんちゃう
229: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 15:31:45.14 ID:nehQeWCk0
恵方巻のおかげでまとめて豆まきまで廃れそうだな
90: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 15:20:29.51 ID:jRIw75cH0
でもクリスマスやハロウィンはやります
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517551564/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません